2024年06月11日

6月13日木曜夜7時からは

南アルプスがユネスコエコパークとなって10年。
今週末は静岡一の繁華街にクロスする緑地帯で
フード&マルシェ&トーク&伝統芸が登場するという
記念アニバーサリーイベントを開催。
井川神楽十山ウイスキー、駿河シャモ
ジビエのバーガーやてしゃまんく最中、山岳救助隊にNZのハカとともに
タカ兄さんのタカマル亭、出店!!




【アニバーサリーイベント】
日時:令和6年6月 15 日(土)11:00~15:00
場所:葵スクエア及び青葉シンボルロード B1-B3 ブロック
※小雨決行・荒天時中止
・南アルプスユネスコエコパーク パートナーシップ宣言
・南アルプスのいまとこれから(静岡聖光学院)
・南アルプスとニュージーランド(blooper backpacks 植田 徹氏)
・Haka(Nga Hau E Wha(ナ・ハウ・エ・ファ)
・井川神楽(井川神楽保存会)
・トークショー(竹内洋岳氏&望月将悟氏) など

今週も木曜夜7時から、始まります。
それぞれの目指すシャングリ・ラを自由闊達に!
あるいは、すでにシャングリ・ラの住人たちのシャン・バラを
覗いたりツツイタりの1時間。

はてさて、どんなことになりますやら。
お付き合いいただけましたら
これ、幸い。  それこそ、
TJにとってのシャングリ・ラでございます。。。

twitterで番組の合間につぶやくね。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
area05_fmhi
★上記ロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。

トーカイグループ提供 
  もく夜7のシャングリ・ラ



それでは、今回の番組ゲストをご紹介!

★☆★●7:00pm 緑の仲間 協賛/FM-Hi!えこくらぶ
 ふじのくにの旬を食べつくす会 岩澤敏幸さん 毎月第2週
 今回は、島田市で食べるお花エディブルフラワーを作る喜田里歩さん
 薔薇の島田市で、食べられるお花づくり。
 彼女の一念発起はなぜ?そして、どんな未来が? 


 静岡県には、奇跡かと思うほどに食材が豊富にある。
 生産者、料理人、消費者、みんなで静岡を味わい尽くす。
話題の「美味ららら」はこちら



会には誰でも参加できますよ!!
  ここからどうぞ ↓ ↓



静岡ガストロノミーツーリズム研究会https://sites.google.com/view/shizuoka-gastronomy3/home


静岡県は気候も良く海も山もあるため、農産物の種類も多く、
他の地域では採(捕)れない食材も多い。
その品目を上げたら驚くほどの数になります。
※県の調査による。
食材(果樹、野菜、作物、茶、畜産物、林産物、水産物):439品目、花:704品目

「食材の宝庫」とも呼ばれる静岡。

なぜこんなに味の濃い野菜ができるのか、
こんなにジューシーな肉は食べたことがない、
米の品種と蔵元の麹で味が変わる日本酒など、
生産者を訪れ育て方の理由を聞き、知識を得て学び、
消費者にも「おいしい理由」を知ってもらいたくなり
2010年「旬の会」をスタートしました。

『ふじのくにの旬を食べ尽くす会』では、
生産者と料理人と消費者が連携した「食の会」を開催し、
生産者や料理人からの話しを聞きながら、
その日にしか出ない特別なメニューを食べます。

その他、クオリティの高い静岡の「食」を
もっと知ってもらうために色々な取り組みをしています。
食材丸ごとバーベキュー大会、東京うまいものバーベキュー大会、
古民家に泊まろう体験ツアー、
未来の食いしん坊を育てよう!「食いしん坊育成基金」の創設、
町おこしイベント協力、企業イベント提案、ECサイト設置など

7月3日(水)から7日(日)まで恒例の「狸の穴」周年祭も
食いしん坊大集合のオープン食の会。

★☆★7:25pm シャン・バラびと
とろろ丁子屋 
十四代 丁子屋平吉(柴山広行)さん
 のどにシュワっとおいしい丁子屋の東海道サイダー登場
 全国的にもユニークなサイダーづくりで有名な木村飲料が
 14代丁子屋平吉さんに持ち掛けて始まったプロジェクト。
 6月14日からは3本入りの特別仕様箱入りサイダー発売開始。



 東海道丸子路、いかにもゆったりいい時間を過ごせそうでしょ。
 案内看板や句碑などもさらに揃い、たどる旅は重層化。
 丸子の散策マップも完成した。


 みんな歩いてネットにアップしている。






 
 海外からの観光客も含め、古き日本のたたずまいは魅力。

 今や五十七次だよという14代目。
 東海道まちあるきhttps://shizuoka.tokaido-guide.jp/shukuba



 さらに!!!
 東海道がつながっている!
 ついでにご宿場印も集めちゃおう。
 *宿場印が、各地の信金とタイアップして始まっている。
202301181009_1宿場印
202301181009_2ご宿場
扱い場所はこちらで↓ ↓

県信用金庫協会のホームページ(HP)に英語版も。
*日本橋から三島まではこちら http://www.shinkin.co.jp/hiratuka/documents/gosyukubain_hanbaijyo.pdf



 東海道五十三次の浮世絵でもお馴染み、静岡市丸子の
 とろろ汁を商いとする丁子屋。14代目が活躍する。
 (1596年慶長元年の創業。江戸時代は1603年から始まる)
 茅ぶき屋根の葺き替えではクラウドファンディングを行ったり
 新たなとろろ商品をコラボ開発したりと
 地元とともに、ファンとともに、道のりを歩み続けている。
 そして、同じ匂いのする街道筋のなかまたちともつながり始めた!
 今も活きている東海道で、何が起こり始めているのか。

 今や五十七次だよという14代目の話をどうぞ。




●営業時間
平日  11:00〜14:00
土日祝 11:00〜15:00(L.O)
    16:30〜19:00(L.O)19:40閉店

★☆★7:43pm クロスT 
 元大手全国新聞社の静岡支局長、
 東京多摩病院クリニックの事務局長
 竹之内満さん
 今回のネタ、精査中

@@@番組中も、いつでも、ご意見や持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】電子メール  info@fmhi.co.jp    
     fax  054-221-4649
 〒420-0852   静岡市葵区七間町8-20-6階

新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで






同じカテゴリー(ふじのくにの旬を食べつくす会)の記事画像
3月11日金曜日は
同じカテゴリー(ふじのくにの旬を食べつくす会)の記事
 9月12日木曜夜7時からは (2024-09-11 15:05)
 8月8日木曜夜7時からは (2024-08-07 16:30)
 7月11日木曜夜7時からは (2024-07-09 15:47)
 5月9日木曜夜7時からは (2024-05-07 23:05)
 4月11日木曜夜7時からは (2024-04-11 21:25)
 3月14日木曜夜7時からは (2024-03-12 22:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月13日木曜夜7時からは
    コメント(0)