2020年03月26日
3月27日金曜は
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
ひるラジ金曜、来月から番組タイトル変わります!!
金曜バラエティラジオ
よろしくお願いします。
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
静岡市のコミュニティラジオ局FM-Hi!ネットでの放送聴取可能!
無料で、スマホでもアプリいらず。
FM-Hi!のサイトのトップページから
http://www.fmhi.co.jp/
インターネットサイマルラジオのバナーをクリック
http://www.jcbasimul.com/
下にスクロールか【東海地方】選択
「FM-Hi!」のバナーの下にある「listen」をクリック。
自社番組の他の時間は、再放送を月単位で放送。
http://www.fmhi.co.jp/program.php?duqwy=0&pcd=213
FM-Hi!は緊急放送の役割や、防災ラジオとしての役割を担っていて、
Jアラートなどの国からの緊急警報も流れるラジオ局。
難聴地区の解消のための手段ではあるが、
もしもの時の地域からの発信情報を受信して、救助援助にも役立ちます!
JCBA日本コミュニティ放送協会
http://www.jcba.jp/
シティFM静岡 (ステーション名FM-Hi!)
http://www.fmhi.co.jp/
@FM-Hi!のtwitter
https://twitter.com/FMHi769
@FM-Hi!のツイログ
http://twilog.org/FMHi769
@FM-Hi!のfacebook
https://www.facebook.com/FMHi769
青葉通り沿いの江崎ビル6階FM-Hi!のスタジオ・スカイから生放送のひる金。
パーソナリティTJです!いつもありがとう。
3月27日のひる金、ザクッとゲストのご紹介。
12:06pm 静岡街角レポート
今回は牧野とし子がおでかけ!
週末天気が良ければ駿府城公園で、悪天候なら黒金町のJRAガード下へ
おしゃれなキッチンカーが出現している。
12:15pm 玉手箱
12:30am 静岡特産工業協会 http://www.shizuokajibasan.com/
静岡市に伝わる素晴らしい、日本人の技から生まれる特産工業品。
江戸時代の始まり、大御所・徳川家康公が、駿府の町づくりに
全国から一級の職人を集めたのがその始まり。技術を洗練された
職人技で、今様に仕上げる。
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
今回は、山形県長井市 おらんだラジオ
1:15pm 緑の仲間
静岡県地球温暖化防止活動推進センター 青島加奈さん 毎月第4週
★IoT×エコ 親子研究員募集! 県環境政策課さん
★県6R県民運動×県内セブンイレブンレジ袋削減企画
県廃棄物リサイクル課 水野班長
1:35pm 人にぞっこん
人宿町広報大使 そのまんま美川さん
静岡出身で、美川憲一そっくりさんとして本人からもお墨付きの
おもしろ芸人・そのまんま美川さん。どんどん変貌を続ける
静岡市葵区七間町から人宿町界隈の広報大使に。
本人、藍染のお店を拠点としてる。
@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
番組全体の流れはこちらから ↓
ひるラジ金曜、来月から番組タイトル変わります!!
金曜バラエティラジオ
よろしくお願いします。

静岡市のコミュニティラジオ局FM-Hi!ネットでの放送聴取可能!
無料で、スマホでもアプリいらず。
FM-Hi!のサイトのトップページから
http://www.fmhi.co.jp/
インターネットサイマルラジオのバナーをクリック
http://www.jcbasimul.com/
下にスクロールか【東海地方】選択
「FM-Hi!」のバナーの下にある「listen」をクリック。
自社番組の他の時間は、再放送を月単位で放送。
http://www.fmhi.co.jp/program.php?duqwy=0&pcd=213
FM-Hi!は緊急放送の役割や、防災ラジオとしての役割を担っていて、
Jアラートなどの国からの緊急警報も流れるラジオ局。
難聴地区の解消のための手段ではあるが、
もしもの時の地域からの発信情報を受信して、救助援助にも役立ちます!
JCBA日本コミュニティ放送協会
http://www.jcba.jp/
シティFM静岡 (ステーション名FM-Hi!)
http://www.fmhi.co.jp/
@FM-Hi!のtwitter
https://twitter.com/FMHi769
@FM-Hi!のツイログ
http://twilog.org/FMHi769
@FM-Hi!のfacebook
https://www.facebook.com/FMHi769
青葉通り沿いの江崎ビル6階FM-Hi!のスタジオ・スカイから生放送のひる金。
パーソナリティTJです!いつもありがとう。
3月27日のひる金、ザクッとゲストのご紹介。
12:06pm 静岡街角レポート
今回は牧野とし子がおでかけ!
週末天気が良ければ駿府城公園で、悪天候なら黒金町のJRAガード下へ
おしゃれなキッチンカーが出現している。
12:15pm 玉手箱
12:30am 静岡特産工業協会 http://www.shizuokajibasan.com/
静岡市に伝わる素晴らしい、日本人の技から生まれる特産工業品。
江戸時代の始まり、大御所・徳川家康公が、駿府の町づくりに
全国から一級の職人を集めたのがその始まり。技術を洗練された
職人技で、今様に仕上げる。
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
今回は、山形県長井市 おらんだラジオ
1:15pm 緑の仲間
静岡県地球温暖化防止活動推進センター 青島加奈さん 毎月第4週
★IoT×エコ 親子研究員募集! 県環境政策課さん
★県6R県民運動×県内セブンイレブンレジ袋削減企画
県廃棄物リサイクル課 水野班長
1:35pm 人にぞっこん
人宿町広報大使 そのまんま美川さん
静岡出身で、美川憲一そっくりさんとして本人からもお墨付きの
おもしろ芸人・そのまんま美川さん。どんどん変貌を続ける
静岡市葵区七間町から人宿町界隈の広報大使に。
本人、藍染のお店を拠点としてる。
@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
番組全体の流れはこちらから ↓
12:00pm 「正午ですよ~~」と、始まりのご挨拶やら何やら。
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm 街角レポート
12:15pm 玉手箱
*誰が出てくるのか、何の話なのか、幕の内のコーナー
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm 静岡特産工業協会(第4金)
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:30pm 一息の一曲♪
1:35pm 人にぞっこん
2:55pm ♪お別れの一曲♪
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm 街角レポート
12:15pm 玉手箱
*誰が出てくるのか、何の話なのか、幕の内のコーナー
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm 静岡特産工業協会(第4金)
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:30pm 一息の一曲♪
1:35pm 人にぞっこん
2:55pm ♪お別れの一曲♪