2020年10月08日
10月9日金曜は
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
ネット上サイトで驚くような情報を見つけたら、まず、
そこから目を離し、一旦目を閉じて深呼吸しましょう!
次に、情報の出どころを確かめる。
その情報を出しているのは誰か、確かめる。
ネットで検索してみる。
リツイートなどすると、次には、あなたが情報源になります。
世界中の誰もがメディアとなる時代です。
情報の扱いを知って、使いこなしましょう。
金曜バラエティラジオ
よろしくお願いします。
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
静岡市のコミュニティラジオ局FM-Hi!ネットでの放送聴取可能!
無料で、スマホでもアプリいらず。
■FM-Hi!は緊急放送の役割や、防災ラジオとしての役割を担っていて、
Jアラートなどの国からの緊急警報も流れるラジオ局。
難聴地区の解消のための手段ではありますが、
もしもの時の地域からの発信情報を受信して、救助援助にも役立ちます!
■twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
パーソナリティTJです!
青葉通り沿いの江崎ビル6階FM-Hi!のスタジオ・スカイから生放送の金バラ。
@10月9日金曜日のゲスト、ご紹介
●12:06pm 街角レポート
牧野とし子が、静岡市葵区駒形の駒形通商店街へ。
https://www.komakatsu.com/
●12:18pm データバラエティ
データは何も数字だけじゃない。そこから見えるおもしろ世界
●12:30am しぞ~かバラエティ
札の辻クロスホール
中村敏行支配人
おまちのホールは、とても本格的仕様なのに、とてもフレンドリー
●12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
今回は富山県砺波市のFMとなみから古井裕人さん。https://www.fmtonami.jp/
●1:15pm 緑の仲間
農学博士 中井弘和さん 毎月第2週
米をつないで全国を駆け回る中井さん。
棚田の自然農、清沢塾の塾長でもある中井先生。
元IAEA勤務。その名声は世界へ。
●1:35pm 人にぞっこん
ベーテル麻機 麻機湿原を保全する会 後藤昌徳さん
自然の中で、サクラタデを愛で、遊水地を散策し、
野点のでお抹茶で一息。110月17日土曜日朝9時から午後1時まで。
バス「大浜麻機線」麻機行/麻機北行 ~「草場」バス停
麻機第4工区 地元農産物の販売やスイーツ販売も。
問/080-3656-4149
ベーテル麻機の取り組み 麻機遊水地自然再生協議会
http://wyts-isa.wix.com/wyts" target="_blank"> http://wyts-isa.wix.com/wyts
@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0035 静岡市葵区七間町8-20
twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
番組全体の流れはこちらから ↓
ネット上サイトで驚くような情報を見つけたら、まず、
そこから目を離し、一旦目を閉じて深呼吸しましょう!
次に、情報の出どころを確かめる。
その情報を出しているのは誰か、確かめる。
ネットで検索してみる。
リツイートなどすると、次には、あなたが情報源になります。
世界中の誰もがメディアとなる時代です。
情報の扱いを知って、使いこなしましょう。
金曜バラエティラジオ
よろしくお願いします。

静岡市のコミュニティラジオ局FM-Hi!ネットでの放送聴取可能!
無料で、スマホでもアプリいらず。
■FM-Hi!は緊急放送の役割や、防災ラジオとしての役割を担っていて、
Jアラートなどの国からの緊急警報も流れるラジオ局。
難聴地区の解消のための手段ではありますが、
もしもの時の地域からの発信情報を受信して、救助援助にも役立ちます!
■twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
パーソナリティTJです!
青葉通り沿いの江崎ビル6階FM-Hi!のスタジオ・スカイから生放送の金バラ。
@10月9日金曜日のゲスト、ご紹介
●12:06pm 街角レポート
牧野とし子が、静岡市葵区駒形の駒形通商店街へ。
https://www.komakatsu.com/
●12:18pm データバラエティ
データは何も数字だけじゃない。そこから見えるおもしろ世界
●12:30am しぞ~かバラエティ
札の辻クロスホール
中村敏行支配人
おまちのホールは、とても本格的仕様なのに、とてもフレンドリー
●12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
今回は富山県砺波市のFMとなみから古井裕人さん。https://www.fmtonami.jp/
●1:15pm 緑の仲間
農学博士 中井弘和さん 毎月第2週
米をつないで全国を駆け回る中井さん。
棚田の自然農、清沢塾の塾長でもある中井先生。
元IAEA勤務。その名声は世界へ。
●1:35pm 人にぞっこん
ベーテル麻機 麻機湿原を保全する会 後藤昌徳さん
自然の中で、サクラタデを愛で、遊水地を散策し、
野点のでお抹茶で一息。110月17日土曜日朝9時から午後1時まで。
バス「大浜麻機線」麻機行/麻機北行 ~「草場」バス停
麻機第4工区 地元農産物の販売やスイーツ販売も。
問/080-3656-4149
ベーテル麻機の取り組み 麻機遊水地自然再生協議会
http://wyts-isa.wix.com/wyts" target="_blank"> http://wyts-isa.wix.com/wyts
@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0035 静岡市葵区七間町8-20
twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
番組全体の流れはこちらから ↓
12:00pm 「正午ですよ~~」と、始まりのご挨拶やら何やら。
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm 街角レポート
12:20pm 「データ・バラエティ」数字やデータから何が見えるかな
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm しぞ~かバラエティ静岡のあれこれ
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
全国のコミュニティラジオ局と結んで。
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:35pm 人にぞっこん
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm 街角レポート
12:20pm 「データ・バラエティ」数字やデータから何が見えるかな
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm しぞ~かバラエティ静岡のあれこれ
12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
全国のコミュニティラジオ局と結んで。
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:35pm 人にぞっこん