2021年11月10日

11月12日金曜日は

http://tun.in/sek13

上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。




金曜バラエティラジオ
よろしくお願いします。

静岡市のコミュニティラジオ局FM-Hi!ネットでの放送聴取可能!
無料で、スマホでもアプリいらず。
FM-Hi!は緊急放送の役割や、防災ラジオとしての役割を担っていて、
Jアラートなどの国からの緊急警報も流れるラジオ局。
難聴地区の解消のための手段ではありますが、
もしもの時の地域からの発信情報を受信して、救助援助にも役立ちます!

twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769

@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    
      fax  054-221-4649
      〒420-0852   静岡市葵区七間町8-20-6階

青葉通り沿い江崎ビル6階FM-Hi!のスタジオ・スカイから生放送!
パーソナリティTJです!いつもありがとう。
今回も貴方のメール、ツイートお待ちしています!!
ゲストや中身はこちら ↓ ↓ ↓


★☆★12:06pm ニュース・交通情報・天気予報 

★☆★12:15pm データ・バラエティ
 いろんな数字やデータが物語る、真実?
 数字って不思議で面白い。私達の世界を、色んな面から数字で知ろう。

★☆★●12:30am しぞ~かバラエティ
札の辻クロスホール中村敏行支配人
 おまちのホールは、とても本格的仕様なのに、とてもフレンドリー


★☆★●12:45pm ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部
 今回は、「オトナ楽しむカガクカン」

普段遠慮しがちな大人のあなたも今日は主役です。
いつもと少し変わった雰囲気の夜の科学館を楽しめます。
この日だけの特別な展示体験と実験を満喫しよう。

日 時 11月20日(土)17:30~19:30
場 所 展示場
対 象 18歳以上 ※18歳未満の同伴不可
定 員 100人
参加費 無料(別途入館料がかかります)
申 込 当日直接会場へ(最終入館は19:00)

★☆★ ●1:15pm 緑の仲間
アウトドアカメラマン 植田めぐみさん 毎月第2週
 思い立ったらやらずにいられない植田さん。カメラをもって
 行った先は、富士山だった。住めばもっといい写真が撮れるに違いない!
 夏富士の浅間神社に住み着く。オフシーズンは、SUPに、農業に、
 まだまだ行動の伸びしろは広がる。






https://www.instagram.com/mushphoto/
1977年4月26日 静岡県榛原郡生まれ 大のキノコ好きで 通称 mush。高校時代にスノーボードを始め、オフシーズンはエステティシャンやホテルマンをして過ごす。28歳でスノーボードカメラマンに。冬は長野、新潟、カナダなどでさまざまなスノーボーダーを撮影。
夏期は富士山頂の浅間神社で仕事をしながら風景や生活を撮影。
8月いっぱいで今年も降りてきた相変わらずのアクティブで活動中!!

★☆★●1:35pm 銅崎順子支局長の気になる!Pick Up!
 毎日新聞静岡支局長が、気になるワード、出来事をキャッチ。

★☆★●1:40pm  人にぞっこん
西福寺   桜祭りのクラファン開催 川村良元住職
*以下、クラファンサイトより
初めましてこんにちは、
私は静岡市葵区大鋸町にございます西福寺(さいふくじ)の住職を任されております川村良元(かわむらりょうげん)と申します。
私は令和元年11月に、この西福寺の住職を任命され、二年弱の年月が経ちました。
任命から2ヶ月後の昨年1月に、檀信徒(だんしんと)の代表である総代の方々との会議があり、有難いことに檀信徒の皆様よりご寄付を賜り、私をこの西福寺に迎える晋山式(しんざんしき)を執り行おうというお話を頂きました。

しかし、動き出した矢先、新型コロナウィルスが世の中に広まりはじめ、状況は一転。月日が経つにつれ、ウイルスの猛威は止まるどころか、急速に蔓延していき、西福寺の檀信徒もこのウィルスによって苦しい状況を戦っている方ばかり。この状況では、いますぐに寄付を募っての晋山式はとても出来ません。
そして、周りを見渡せば、西福寺の檀信徒だけではなく、皆がこの状況に苦しんでいる。 それならば私に出来る事は無いのか?皆様へ何か出来ないのか?この地域の皆様、静岡の皆様に何か出来ないのか?私を迎えようとして下さった檀信徒に恩返しはできないのか?と考えた時、西福寺でお祭りを開かせて頂きたい、西福寺の象徴でもある桜が満開になる三月に笑顔の花も咲かせて頂こう。

地域の皆様、医療従事者の皆様、飲食業の皆様、物販販売の皆様、音楽関係の皆様、そして、ご縁を結んで下さる皆様が一丸となって笑顔溢れるお祭りを執り行おうと決意を固め、今回のクラウドファンディングに挑戦させて頂く運びとなりました。

新型コロナウィルス蔓延により、多くの方が今と戦う中で、皆さんへ笑顔の後押しをさせて頂きたく、2022年3月27日(日)西福寺「さくら祭り」開催に向け、この度クラウドファンディングに挑戦させて頂きました。






@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0035   静岡市葵区七間町8-20 
 




新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで






12:00pm  「正午ですよ~~」と、始まりのご挨拶やら何やら。
12:03pm  ♪今日の一曲め♪
12:06pm  ニュース・天気・交通
12:20pm  データ・バラエティ
12:30pm  しぞ~かバラエティ 
         第2金曜 札の辻クロスホール 中村敏行支配人
12:45pm  ラジオは仲良し!コミュニティ倶楽部 全国のコミュニティラジオ局と結んで
1:00pm  ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm  防災インフォメーション
1:10pm  ♪お昼の一曲♪
1:15pm  緑の仲間
1:30pm  毎日新聞静岡支局長の「今週の気になる!Pick Up」
1:40pm  人にぞっこん
1:55pm  ♪お別れの一曲♪

同じカテゴリー(みどりの仲間)の記事画像
3月11日金曜日は
6月17日金曜は
しずおか環境・森林フェア
同じカテゴリー(みどりの仲間)の記事
 5月17日土曜の朝7時半からは (2025-05-14 09:03)
 5月10日土曜の朝7時半からは (2025-05-07 12:19)
 5月3日土曜日の朝7時半から (2025-04-30 16:39)
 4月26日土曜の朝7時半からは (2025-04-23 15:26)
 4月19日土曜の朝7時半からは (2025-04-16 15:18)
 4月12日土曜日朝7時30分からは (2025-04-09 15:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月12日金曜日は
    コメント(0)