2010年10月28日
2010世界お茶祭り
3年に一度の世界お茶祭り。
いよいよ今日から。
お茶の文化が取り持つ縁で、世界の国々が提携して終結する。
だから、一般向けと、専門家の会議などが同時進行。
会 期:平成22年10月28日(木)~31日(日)
会 場:グランシップ全館とサテライト会場
時 間:10時~17時(初日は11時30分開場)
入場料:無料(一部有料のプログラムがあります。)
@2010しずおか世界お茶まつり
http://www.o-cha2010.jp/
@一般向けのすべてのプログラムとタイムスケジュール
http://www.o-cha2010.jp/documents/2010.pdf
以下、一部抜粋でご紹介。
静岡県産のお茶をはじめ、中国・韓国など世界のお茶の新商品、関連商品が一堂に集結!
◆ ワールドO-CHAメッセ
グランシップ1階大ホール、3階ロビー、芝生広場、他
各地域の喫茶習慣や独自のスタイルによるお茶の楽しみ方を
◆ 世界大茶会
グランシップ3階大ホールホワイエ、中ホール2階ホワイエ、6階、ステージ
日本茶の新たな楽しみ方を知ろう!バスルーム、ダイニングなど、あらゆるシーンで
◆ 遊・創・感のO-CHAスタイル
グランシップ6階 交流ホール、大ホール1階南ホワイエ
サテライト会場:イタリア料理「アルポルト静岡」(ホテルアソシア静岡15F)
◆ 各流派茶会
グランシップ6階 受付時間 10:00~15:30 ※ただし、28日は11:30から
【抹茶席】
28日(木)29日(金)裏千家 30日(土)大日本茶道学会 31日(日)江戸千家
【煎茶席】
28日(木)静風流 29日(金)静山流 30日(土)黄檗弘風流 31日(日)小笠原流
◎まだまだいっぱい。下記のページでチェック!
http://www.o-cha2010.jp/program/general/index.html
いよいよ今日から。
お茶の文化が取り持つ縁で、世界の国々が提携して終結する。
だから、一般向けと、専門家の会議などが同時進行。
会 期:平成22年10月28日(木)~31日(日)
会 場:グランシップ全館とサテライト会場
時 間:10時~17時(初日は11時30分開場)
入場料:無料(一部有料のプログラムがあります。)
@2010しずおか世界お茶まつり
http://www.o-cha2010.jp/
@一般向けのすべてのプログラムとタイムスケジュール
http://www.o-cha2010.jp/documents/2010.pdf
以下、一部抜粋でご紹介。
静岡県産のお茶をはじめ、中国・韓国など世界のお茶の新商品、関連商品が一堂に集結!
◆ ワールドO-CHAメッセ
グランシップ1階大ホール、3階ロビー、芝生広場、他
各地域の喫茶習慣や独自のスタイルによるお茶の楽しみ方を
◆ 世界大茶会
グランシップ3階大ホールホワイエ、中ホール2階ホワイエ、6階、ステージ
日本茶の新たな楽しみ方を知ろう!バスルーム、ダイニングなど、あらゆるシーンで
◆ 遊・創・感のO-CHAスタイル
グランシップ6階 交流ホール、大ホール1階南ホワイエ
サテライト会場:イタリア料理「アルポルト静岡」(ホテルアソシア静岡15F)
◆ 各流派茶会
グランシップ6階 受付時間 10:00~15:30 ※ただし、28日は11:30から
【抹茶席】
28日(木)29日(金)裏千家 30日(土)大日本茶道学会 31日(日)江戸千家
【煎茶席】
28日(木)静風流 29日(金)静山流 30日(土)黄檗弘風流 31日(日)小笠原流
◎まだまだいっぱい。下記のページでチェック!
http://www.o-cha2010.jp/program/general/index.html
Posted by Hi!ーTJ at 19:09│Comments(0)
│番外