2011年02月10日
本プレゼント「古駅舎を訪ねて~ついでに食べて」1&2
昆虫同好会の清邦彦さんは、有名私立校の理科の先生。
面白い授業をするし、守備範囲も広いので、地元の新聞社のコラムを担当したりもする。
女子中学生の理科の授業の中や、自由研究のヒントや提出のさせ方も、楽しい。
過去、その内容が出版されて人気を呼び、続編が出たりしている。
@新潮社 http://www.shinchosha.co.jp/writer/1867/
昆虫や理科だけでなく、鉄道もお好き。
鉄道を使って世界各地のチョウを追いかけたりしているうちに好きになったのか、
鉄道が好きだから、チョウを追いかけるのに鉄道を使うのかは、定かではないが。
チョウを追わずに出かけているときもあるので、どちらもどちらかもしれない。
そんな清先生が、行った先の古い駅舎や、その周辺を歩いて見つけたうまいものを、
読みやすいエッセイとイラストでつづった本を、プレゼント。
鉄道ファンのみならず。最近は中高年に木造駅舎を訪ねる旅が大人気だそうだが、
この本を見れば、行った気にもなれば、行ってみたい気にもなる。
その上、食べ物が魅力的。
旅慣れた人の食指が動くシリーズ1と2をセットにしてプレゼント。
1は静岡県西部編。2は南関東編。
「古駅舎を訪ねて~ついでに食べて」1&2 文・イラスト/ 清邦彦
締切り2月28日まで。メッセージも歓迎。応募はこちらから↓ ↓
http://www.fmhi.co.jp/present.php





面白い授業をするし、守備範囲も広いので、地元の新聞社のコラムを担当したりもする。
女子中学生の理科の授業の中や、自由研究のヒントや提出のさせ方も、楽しい。
過去、その内容が出版されて人気を呼び、続編が出たりしている。
@新潮社 http://www.shinchosha.co.jp/writer/1867/
昆虫や理科だけでなく、鉄道もお好き。
鉄道を使って世界各地のチョウを追いかけたりしているうちに好きになったのか、
鉄道が好きだから、チョウを追いかけるのに鉄道を使うのかは、定かではないが。
チョウを追わずに出かけているときもあるので、どちらもどちらかもしれない。
そんな清先生が、行った先の古い駅舎や、その周辺を歩いて見つけたうまいものを、
読みやすいエッセイとイラストでつづった本を、プレゼント。
鉄道ファンのみならず。最近は中高年に木造駅舎を訪ねる旅が大人気だそうだが、
この本を見れば、行った気にもなれば、行ってみたい気にもなる。
その上、食べ物が魅力的。
旅慣れた人の食指が動くシリーズ1と2をセットにしてプレゼント。
1は静岡県西部編。2は南関東編。
「古駅舎を訪ねて~ついでに食べて」1&2 文・イラスト/ 清邦彦
締切り2月28日まで。メッセージも歓迎。応募はこちらから↓ ↓
http://www.fmhi.co.jp/present.php
Posted by Hi!ーTJ at 16:07│Comments(0)
│プレゼント