2012年04月12日
4月13日金曜は
パーソナリティTJです!
@4月13日金曜日のゲスト、ご紹介
●12:15pm 玉手箱
●12:30am 太陽光発電ラジオ講座
発電マンの岩堀良弘さんは家電量販店から独立して太陽光発電を手がけるようになった。
大事な愛娘のアトピーに触れて考えたこともきっかけだった。
いま、これから、太陽光はどうなるのか。
http://www.hatsudenman.co.jp/
●12:45pm 旅行動
今回の旅ナビ、千葉出身の斎木さん。
楽しい話の語り手だったが、転勤で今回が最終回。
●1:15pm 緑の仲間
農学博士 中井弘和さん 毎月第2週
米をつないで全国を駆け回る中井さん。
コメにどんな思いを馳せるのか。
●1:35pm 人にぞっこん
ゴミゼロフェスタ 壷阪道也さん
第14回ゴミゼロフェスタは4月22日。
沼上見清掃工場で、午前9時半から午後1時まで。
問/054-209-8555 エコハウス
今回から、待望のリユースビンも扱いますって。
それから、ボランティアの参加も受付中。
第14回ゴミゼロフェスタボランティア打ち合わせ会
第174回「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク定例会
2012年4月14日(土)午前10時~
アイセル21 3階 31集会室
@@@番組中も、いつでも、リクエストや持ち込みネタなどなど、募集してます@@@
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
twitterで番組の合間につぶやくね。twitterは登録していなくとも、見ることができる。
◎FM-Hi!のtwitterはこちら。http://twitter.com/FMHi769
検索のときには、半角英数で FMHi769
番組全体の流れはこちらから ↓
12:00pm 「正午ですよ~~」と、始まりのご挨拶やら何やら。
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm この時間の天気予報・交通情報・ショートニュース
12:15pm 玉手箱
*誰が出てくるのか、何の話なのか、幕の内のコーナー
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm 太陽光発電ラジオ講座(第2&4金)
12:50pm 旅行動
*週替わりの旅ナビが、今こその旅情報を。
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:30pm ♪ここで一曲♪
1:35pm 人にぞっこん
1:53pm 交通情報
1:55pm ♪お別れの一曲♪
12:03pm ♪今日の一曲め♪
12:06pm この時間の天気予報・交通情報・ショートニュース
12:15pm 玉手箱
*誰が出てくるのか、何の話なのか、幕の内のコーナー
12:25pm ♪耳休めの一曲♪
12:30pm 太陽光発電ラジオ講座(第2&4金)
12:50pm 旅行動
*週替わりの旅ナビが、今こその旅情報を。
1:00pm ニュース・天気予報・交通情報
1:08pm 防災インフォメーション
1:10pm ♪お昼の一曲♪
1:15pm 緑の仲間
1:30pm ♪ここで一曲♪
1:35pm 人にぞっこん
1:53pm 交通情報
1:55pm ♪お別れの一曲♪
Posted by Hi!ーTJ at 23:23│Comments(2)
│番組表
この記事へのコメント
TJさんこんにちは!
ゴミゼロフェスタ、行って来ました。
ウチで使わなくなったチャイルドシートを持っていったのですが、氣がつくと無くなっていて「誰かに使ってもらえるんだ!」と嬉しくなりました。(市広報の譲ります欄には製造年月がちょっぴり古かったので受け付けてもらえなかったんです。)
てづくり体験のコーナーでは娘も大喜びで木で遊んでいました。
おかげさまで充実した休日になりました!ありがとうございます♪
ゴミゼロフェスタ、行って来ました。
ウチで使わなくなったチャイルドシートを持っていったのですが、氣がつくと無くなっていて「誰かに使ってもらえるんだ!」と嬉しくなりました。(市広報の譲ります欄には製造年月がちょっぴり古かったので受け付けてもらえなかったんです。)
てづくり体験のコーナーでは娘も大喜びで木で遊んでいました。
おかげさまで充実した休日になりました!ありがとうございます♪
Posted by はちみつ
at 2012年04月23日 11:24

うわあ、よかった!!
これで毎回参加できちゃうかも!
本と、参加してみるとわかることってあるよね~~。
今週末の29日は清水駅の東口でお父さんも子供も手作り体験できるシミフェスもあるよ。
頂いたファックスの紹介が遅くてごめんなさいでした。
個展のこと、また色々連絡してね。とても面白そうです!!
これで毎回参加できちゃうかも!
本と、参加してみるとわかることってあるよね~~。
今週末の29日は清水駅の東口でお父さんも子供も手作り体験できるシミフェスもあるよ。
頂いたファックスの紹介が遅くてごめんなさいでした。
個展のこと、また色々連絡してね。とても面白そうです!!
Posted by Hi!ーTJ
at 2012年04月27日 11:46
