2010年02月21日

耐震性ラベル、市有の建築へ

静岡市では、この3月末までに、市の保有する建築物に耐震性能ラベルを貼る。
耐震性はあるのか、耐震対策をこれから施すのか、表示がなされることになる。
そのときに、建物から出たほうがいいのか、出ないほうがいいのか、
入るときに確認する癖だけつけておこう。

ラベルは黄色とみどり。
信号機の色と同様に、黄色は想定東海地震の耐震基準の黄色信号、みどりは耐震基準を上回っている。

耐震性ラベル、市有の建築へ  
耐震性ラベル、市有の建築へ

■市有建築物に耐震性能等表示ラベルを取付 静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kentikusoumu/taisinraberu.html
■公共建築物の耐震対策の現状 静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kentikusoumu/taisin-gennzyo19.html

なお、生涯学習センターや保育園でも、耐震対策が必要な建物がある。
こちらのPDFファイルで確認を。今後も順次対策が進められる。
■耐震対策の状況と耐震性能の一覧表 静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/000085825.pdf



同じカテゴリー(防災)の記事画像
3月11日金曜日は
6月17日金曜は
防災フェア
第26回土曜セミナー
新型インフルの公開講演会
同じカテゴリー(防災)の記事
 阪神淡路大震災30年 (2025-01-17 13:52)
 1月16日木曜夜7時からは (2025-01-14 22:30)
 12月12日木曜夜7時からは (2024-12-11 15:05)
 11月21日木曜夜7時からは (2024-11-20 16:41)
 10月10日木曜夜7時からは (2024-10-08 22:25)
 8月29日木曜夜7時からは (2024-08-28 22:38)

Posted by Hi!ーTJ at 01:43│Comments(0)防災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐震性ラベル、市有の建築へ
    コメント(0)