2010年04月23日

月夜の茶摘み会

気候の変動で心配の種は、大きい。
静岡は、早生の新茶の被害が深刻だ。
その後、徐々に状態は取り戻してきてはいると言う。

その目で、その感触で、試してみる?

満月の夜の茶摘み会が、28日木曜日、休日前夜、掛川で開催される。
いつも面白い企画で遊び後ごろを堪能させるNPO法人スローライフ掛川の協力で、
掛川茶振興協会が、昨年に引き続き開催する。

満月に照らし出される新芽が、どのように見えるのだろう。
やわらかく、淡い緑色が、月夜を帯びている茶園。
生演奏の音も、響き渡る茶園で、月夜の茶摘み。
うう~~ん、行ってみたい。。。。

参加費は2000円で、後日積んだ新茶を製茶してお届けというから、かなりお得。
面白いゴールデンウィークの幕開けを体験したい人に。

【 月夜の茶摘み会 第ニ夜 】
  ~月と茶畑からのメッセージ~

月夜の茶摘み会 ■と き 2010年4月28日(水)満月 
     ※雨天時は29日(木)
 ■時 間 夜9:00~11:00
    ※夜間につき、中学生以下はご参加できません。
 ■会 場 掛川市五明・宮山
 ■参加費 2000円

■内 容 ・月明かりの中で茶摘み体験
     ・生演奏ライブもあります
■お申込み方法  project@slowlife.info
 ・代表者のお名前/ご住所/メールアドレス/TEL/FAX
 ・その他参加者のお名前/年齢/性別を記入


◎スローライフ掛川
http://slowlife-k.sakura.ne.jp/modules/news/article.php?storyid=33
◎昨年の様子
http://www.maruyamaseicha.co.jp/blog/archives/36.html



同じカテゴリー(持ち込み情報・Hi!情報)の記事画像
家康と慶喜「徳川家と静岡展」
産業フェアしずおか2010
老犬と楽しく暮らそう
講演会「地球温暖化の予測は正しいか?」
ホタル鑑賞会、2つ
真富士の里、感謝祭
同じカテゴリー(持ち込み情報・Hi!情報)の記事
 11月12日金曜日は (2021-11-10 15:51)
 3月6日金曜は (2020-03-04 19:05)
 1月17日金曜は (2020-01-15 16:29)
 11月29日金曜は (2019-11-27 20:37)
 8月30日金曜は (2019-08-29 14:42)
 6月28日金曜は (2019-06-27 20:09)

Posted by Hi!ーTJ at 20:36│Comments(0)持ち込み情報・Hi!情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月夜の茶摘み会
    コメント(0)