2010年04月29日

公共交通機関のお得情報

いよいよ、黄金週間。
お出かけに便利でお得な、公共交通機関の切符のお話。

およそからの来客にも、自分たちの移動にも、混雑必至のマイカー利用より、
できればバスや、鉄道を使いたい。
そんなときに、一日、バスと電車に乗って大人1200円、こども600円な切符が販売になった。
静岡市といっても、東は富士川越えたら。北は南アルプスまで。いささか、広い。

この切符を上手に使えば、東なら富士市吉原まで、西なら藤枝市岡部までいける。
もちろん、日本平山頂や、県立美術館、三保半島は松原や水族館の先までだって行ける。

買えるのは、静鉄新静岡と新清水駅、新静岡と静岡駅前、清水駅前のバス案内所。
覚えておこうっと。

◎電車・バス1日フリー乗車券
http://www.justline.co.jp/doc/jyosha_free.html

遠出のプランには、高速バスがある。
静岡から横浜、静岡から新宿新南口、清水区折り戸から東京駅、
相良営業所から成田空港、静岡から中部国際空港まで。
どのバスも、静岡市内のいくつかの停留所を経由して、市を出てからは直行便。

横浜なら、2700円で行ける。
静岡駅あたりからなら、成田で6000円、中部国際空港で4000円、新宿まで2850円と、とってもお安い。
その上、往復での購入や、ネット割引、早割り、回数券割引などの割引システムも豊富。

どおりで、いつ見ても混んでる。。。。

早めの予約がベストでしょうね。
問・申/0570-080-888 年中無休/8:00~19:00

高速バスなので、シートもゆったり、トイレもついている。
そのうち、利用しようっと。
黄金週間中、座席が取れれば、ふらりと行くのも面白いかもしれない。

学生時代を思い出した。

◎しずてつジャストライン
http://www.justline.co.jp/doc/kosoku_top.html

公共交通機関のお得情報  公共交通機関のお得情報  



同じカテゴリー(玉手箱)の記事画像
メイドイン静岡プロジェクト、松柏堂の場合
静岡祭り/浅間神社廿日会祭
たてものまるごと省エネ化促進事業補助金
デザイン・ア・ラ・モード2010
徳願寺ウォークラリー&畜産まつり
同じカテゴリー(玉手箱)の記事
 3月27日金曜は (2020-03-26 19:48)
 3月13日金曜は (2020-03-12 13:49)
 2月28日金曜は (2020-02-26 15:26)
 2月21日金曜は (2020-02-19 11:20)
 2月14日金曜は (2020-02-12 23:41)
 2月7日金曜は (2020-02-05 10:13)

Posted by Hi!ーTJ at 19:41│Comments(0)玉手箱
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公共交通機関のお得情報
    コメント(0)