2010年10月02日

静岡市防災メール

9月1日から静岡市で始まったシステムで、事前に登録しておけば、携帯電話に選択した情報が入る。


                            ■「静岡市防災メール」の配信開始について
                             http://www.city.shizuoka.jp/deps/bosai/bousaimail.HN.html

もしものときの想定東海地震の情報も、受信できる。
それだけでも、登録しておいたほうがいいだろうと思う。

福島では、昨日から有感地震が頻発している。
最大深度は4を観測。このまま収まってゆく傾向なら、何より。
静岡市のみならず、全国規模で、防災メールの受信がもっと手軽に可能になるといいなと思う。

想定される東海地震は、連動する地震として新たに日向灘まで加えられた研究成果が出てきた。
富士山に宝永火山があるのはご存知だろう。
http://cello.jp/yamanakako/fujisan/houei/index.html
ここは、宝永の大地震で大噴火を起こした後。

東海地震と東南海・南海地震が連動した巨大地震が発生した場合、
さらに日向灘で地震が連動して九州太平洋側を含めた広範囲に被害をもたらす恐れがあることが
16日、名古屋市内で開かれた東海・東南海・南海地震の連動性評価研究の中間報告会(文部科学省など主催)で明らかになった。
これまで駿河湾から高知県足摺岬沖までが震源域と考えられていた宝永地震(1707年)について、
日向灘で地震が連動発生していた可能性が高いと結論づけた。

■東海地震は今 静岡新聞
http://www.shizushin.com/news/feature/jishin/news/20100917000000000008.htm






同じカテゴリー(防災)の記事画像
3月11日金曜日は
6月17日金曜は
防災フェア
第26回土曜セミナー
耐震性ラベル、市有の建築へ
新型インフルの公開講演会
同じカテゴリー(防災)の記事
 5月10日土曜の朝7時半からは (2025-05-07 12:19)
 阪神淡路大震災30年 (2025-01-17 13:52)
 1月16日木曜夜7時からは (2025-01-14 22:30)
 12月12日木曜夜7時からは (2024-12-11 15:05)
 11月21日木曜夜7時からは (2024-11-20 16:41)
 10月10日木曜夜7時からは (2024-10-08 22:25)

Posted by Hi!ーTJ at 00:58│Comments(0)防災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡市防災メール
    コメント(0)