2010年12月30日

東海地震に関するアンケート

広く市民の声を聞くパブリックコメントの募集という表記を良く見かけるようになった。
アンケート調査も、ネットで盛んに行われている。
今年、さらにネットの社会は革命的に広がり、広がりは変化を促した。

私たちの声は、必要とされている。
必ず反映されるものとまではいかない場合もあるが。
しかし、この波が進めば、変化は訪れる。

そうして、自分たちで自分たちの社会に責任を持つ時代が始まろうとしている。

この地の心配は、想定東海地震。
メカニズムの解明に合わせ、日々刻々と観測データが累積され、地震発生の一つのシナリオを想定し、
世界初の地震予知が可能になるかもしれない仕組みが作り上げられている。

発生予知ができたときには、市民に知らしめるのが「東海地震に関する情報」なのだが、
なかなか一般の常識となるところまで行かない。
さらに、来静中の人々にまでも分かりやすくすることができるのか。

気象庁では、我々の意見を募集している。
アンケート形式なので、是非、参加して欲しい。

アンケート期間 平成22年(2010年) 12月15日~平成23年(2011年) 1月12日(予定)

下記のページから、アンケートに飛べる。
■「東海地震に関連する情報」に関するアンケートへのご協力のお願い 気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/TokaiQuestionnaire/index.html



同じカテゴリー(防災)の記事画像
3月11日金曜日は
6月17日金曜は
防災フェア
第26回土曜セミナー
耐震性ラベル、市有の建築へ
新型インフルの公開講演会
同じカテゴリー(防災)の記事
 5月10日土曜の朝7時半からは (2025-05-07 12:19)
 阪神淡路大震災30年 (2025-01-17 13:52)
 1月16日木曜夜7時からは (2025-01-14 22:30)
 12月12日木曜夜7時からは (2024-12-11 15:05)
 11月21日木曜夜7時からは (2024-11-20 16:41)
 10月10日木曜夜7時からは (2024-10-08 22:25)

Posted by Hi!ーTJ at 01:08│Comments(0)防災
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海地震に関するアンケート
    コメント(0)